Powered by Six Apart

りすと

  • News
  • つぃった~
  • ボトルメール
    ©PETAPPA
  • 天気予報
  • 星占い
    ©PETAPPA

バイクネタ Feed

2010年8月28日 (土)

WR250Rのちょい改造

本日WEBIKEで頼んでおいたサービスマニュアル等々が届いたので、初めての上半身剥き身(カウルとタンクを外した状態)にしてみました。
フューエルタンクにコックが付いてないので、そのまま外しても大丈夫なのか躊躇してました。外す必要もなかったですしね。

ということで今日取り付けた物は・・・
・プラグをCR9EIXに交換
・エアクリをツインエアーに交換

あと前出のWEBIKEで買った物はオイル交換関係(フィルター、磁石付きドレンボルト(鉄製)、パックリ箱、ジョッキ)で、Oリングも調達したし、あとはオイルのみ。
実は発注してあって、ホンダハート様http://www.honda-heart.jp/sales/oil/oil.htmlからスーパーゾイルのセミシンセティックオイル2Lが数日後に届く予定。
WRはフィルター交換時1.4L、0.6L残りますが、KSRのミッションオイルにしようかと・・・KSRの磁石付きドレンボルトも手に入れてありますし。

2010年8月21日 (土)

WR250R完全納車

OPは下のほうで書いたとおりです。
で、リアキャリアに箱を付け、その中にETC本体を設置してもらったのですが、通常の乗り降りをすると、足が箱と干渉してしまい、乗り降りができません。一工夫必要です。
しかもキャリアは耐荷重3kgと箱は付けるな、との注意書きが・・・

プロスキルのスッポンはアイドリングはノーマルとあまり変わらない音量で、加速時は多少音が大きいかな?っていう程度、EXUP廃止等による低速トルクの落ち込みもあまり感じなくてOKです。
エキパイを買ってフルエキにするかどうかですが、とりあえずはしないつもりです。

HIDは対向車の認識が高くなった感じがします。実際目に見える明るさもレンズのせいで、照射範囲は狭いですが、その中ではかなり明るいです。

あとは慣らしを終えてブン回したときどんな感じなのか楽しみです。

2010年8月 6日 (金)

とりあえず納車

WR250R、ほぼすっぴんのままで納車されました。
付いてるのはブラッシュガードだけで、他は後日。

タコメーターがないので、なるべくエンジンにストレスがかからないように走ってきました。
各部にアタリが出てないのか、サスが固め(渋め?)、エンジンも低速がちょっとぎくしゃくした感じです、4ストシングルはこういうものなのでしょうか?

2010年8月 1日 (日)

Ninja ZX-14からWR250Rへ・・・

NinjaZX-14・・・扱えんし、ロングもない・・・→放出
ということで、当初よりバイクを一台にするならオフ車に限る、の原則に則り、WR250R(青)にしました。
250なので、維持費もかからないし、なにより軽いのが魅力、ハイオク指定だけど・・・
で、カワ派の私がKLXにしなかったのは、やっぱエンジン、サス、車体等々が、より優位なWRにしました。いい値段しましたが・・・
KCBMも行かないし、仮に県内で開催されればKSRで行けばいいし。

OPは
HID(4300K)
プロスキルスッポン
ETC(ZX14からの乗せ換え)
ワイズギアブラッシュガード
ラフロアンダーガード
ライディングスポットキャリア
安いボックス(中にETCを入れる予定)

あと、アマゾンで1Lのガソリン携行缶と、某オクでEXUPキャンセラー買ったので、準備OKです。

2010年7月16日 (金)

KDXが売れた

○×万円が今手元にある。
しかし、ほとんど親借金の返済へと変わる・・・


Ninja ZX-14

KSR-II
があるのだが、ZXを売約してKLX250をメインマシンとして導入する案も考えているが、熟考が必要だ。
ZXからHIDと別体型ETCはどう考えても移植できないし、KLX買うならライディングスポットのキャリア+安い箱、RSVスッポン、一体型ETC、、、と現状では考えているっす。

2010年5月17日 (月)

KSR-2の件

KSR-2もかなりしばらく乗ってなかったので、キャブの中とガソリンが腐っていると考えられるので、バイク屋に入院・・・
また金がかかるな・・・仕方ない・・・

ノートPC買えるようになるのは、いつになるのやら・・・

2010年5月16日 (日)

久しぶりにバイクに乗った

恐らく約10カ月ぶりにバイクNinjaZX-14に乗って100キロ程ツーリング。
峠道では相変わらずのショボさぶりを見せつけたが、肩腰ケツ等どこも痛くはならなかった。

ZX-14はトルク感はZRXには劣るものの、実際の速度の乗り、取り回しも含めた扱いやすさは上のように感じる。防風性能はもちろん上。

ハイオク仕様で、リッター17kmの燃費がなんとも思わなければいいバイクですね。
あと欠点を見つけるとすれば、小物入れがあまり無い事、これはパニアケース装着でカバーです。

2010年4月26日 (月)

トンガった物

何故か急にタミヤ模型のホムペを見た。
で、何故かトンガったモデルの事を想う・・・
所有したバイクトンガリランキング
Ninja ZX-9R(C2)
KDX-125SR(A5)
Ninja ZX-6R(A1)
Ninja ZX-14(C9F)
KDX220SR(B4?)
KSR-2(B6)
ZZ-R400(N2)
NS-1
KSR-110(A2)
この中でなにもかもが圧倒的にトンガってる9R、チャンバー等交換で下がスカスカのKDX-125SR、14500回転まで回る6Rの順になった。

四輪は・・・
レガシィGT-B E-Tune2(BH5D)
インプレッサWRX STi Ver.5(GF8F)
レガシィGT-S(BR9A)
レガシィアウトバックXT(BPH)
セリカGT-FOUR(ST185H)
・・・すべてフルタイム4駆。インプレッサのほうがトンガってるかもしれないが、レガシィのあのシーケンシャルツインターボによるエンジン特性から見れば、インプレッサのほうがある意味乗り易かったので、レガシィを1番としました。
GT-FOURは・・・名前と格好だけの車だった・・・トヨタらしい。いや、ある意味トヨタらしくないかも?低い快適性、非力、止まらない、曲がらない、と思えば一気にオーバーステアになってみたり・・・そういう意味じゃ一番トンガってるのかもしれない・・・

2010年4月19日 (月)

さよならKDX・・・

KDX220SRを売却することになりました。
バイク屋に置かせてもらい、買い手に見てもらう委託販売という形で、です。

なぜ売るのかというと、オフロードのバイク仲間の死等で疎遠になり、山に行くこともなくなり、買ってから全然乗っていない為です。経済的事情もあります。

乗れば2ストならではの加速や乗り味が面白くて、いいバイクなんですけどね・・・