Powered by Six Apart

りすと

  • News
  • つぃった~
  • ボトルメール
    ©PETAPPA
  • 天気予報
  • 星占い
    ©PETAPPA

« 2010年3月 | メイン | 2010年5月 »

2010年4月30日 (金)

絡んでくるバカ

高速とか乗ってると大概絡んでくるバカはト○タ車、特にセル○オ買えないクラ○ンあたりが多い。しかも10年落ちとか・・・いいおっさんが。。。

知恵遅れや○×人が乗っていると思われる選択番号+安物大径アルミ+東南アジア産タイヤ装着車は、高速だと意外と絡んでこないんだよなぁ・・・下道じゃえらくいきがってるくせに・・・

大体、命を乗せているタイヤとホイールを見栄だけで何も考えず、どこの馬の骨かもわからぬ物を装着して走るなんて理解できん。
あとなにも考えずローダウンとか・・・ATでブーブーブタみたいな排気音のマフラー、ビーム式のリアサスetc、、、そういう高級車と呼ばれている貨物車(アル○ァードとかベル○ァイヤーとか)が多いけど、さすがに高速じゃ元々の能力の低さから絡めないのかもしれない。

今日はなんで毒舌なのか?たまにはそういう日もあるさ。

2010年4月29日 (木)

プロテインスキマー位置調整と油膜対策

最近スキム400の泡というより水が上がり過ぎて、流量を最低にしてもオーバースキムという状況が続いた。
色々試した結果、ハンガーと本体の位置関係が低くて、スキマー中の水位が高すぎるものと確定、調整したらうまく行き出しました。
1回スキマー止めて、コレクションカップを外した際にずれてしまったようです。

1つ前に書いた油膜・・・対策ですが、エアレしかないという結論に達しました。塩ダレはこの際我慢です。汚くなったら拭けばいいだけのこと・・・。
90のほうにはエーハ2215の出水口にデフューザーをつけ、60水槽のほうにはリオ+600を現在の位置より上部に付け、エアホースから常にエアを供給するようにしました。

この二つの結果だんだんと油膜が解消されつつあります。

ハイドールのバイオフローという製品も油膜取りに有効らしいのですが、元々外部フィルターによるろ過のため、酸素不足ぎみであろうと推測できるので、酸素供給出来てよし、と考えます。

水槽水面の油膜

当たり前だが、エアレーションを止めたら水面に油膜が浮き、なんかいや~んな感じです。

エアレを再開すれば万事OKなんだけどね・・・

今日はそんなとこです。

2010年4月28日 (水)

某オクの件

某オクで出品し、落札された物があるのだが、今日で丁度一週間、何の音沙汰もないので、落札者都合で削除しようと思う。

金払う気がねぇなら入札すんなーボケがぁーっ、て感じです。

2010年4月27日 (火)

スミレヤッコ餌付け成功!?

スミレヤッコがシュアーSサイズを食べだした。
まだ爆食いとまではいかないが、今までは食う気配もみせずに死んでしまったので、大きな進歩だ。

これは、水槽を大きな90水槽から60水槽のほうにし、スミレを水槽中で一番大きな個体にして安心させたというのが成功に結び付いたのではないか!?

気になる相手はレモピとシリキとアレンズダムゼルだが、スズメダイの二尾は気が荒いという割に大人しくしてるし、レモピとスミレはお互いほぼ無関心。

本当の成功は何日か何カ月か経ってみないとわからないが、一安心である。

2010年4月26日 (月)

トンガった物

何故か急にタミヤ模型のホムペを見た。
で、何故かトンガったモデルの事を想う・・・
所有したバイクトンガリランキング
Ninja ZX-9R(C2)
KDX-125SR(A5)
Ninja ZX-6R(A1)
Ninja ZX-14(C9F)
KDX220SR(B4?)
KSR-2(B6)
ZZ-R400(N2)
NS-1
KSR-110(A2)
この中でなにもかもが圧倒的にトンガってる9R、チャンバー等交換で下がスカスカのKDX-125SR、14500回転まで回る6Rの順になった。

四輪は・・・
レガシィGT-B E-Tune2(BH5D)
インプレッサWRX STi Ver.5(GF8F)
レガシィGT-S(BR9A)
レガシィアウトバックXT(BPH)
セリカGT-FOUR(ST185H)
・・・すべてフルタイム4駆。インプレッサのほうがトンガってるかもしれないが、レガシィのあのシーケンシャルツインターボによるエンジン特性から見れば、インプレッサのほうがある意味乗り易かったので、レガシィを1番としました。
GT-FOURは・・・名前と格好だけの車だった・・・トヨタらしい。いや、ある意味トヨタらしくないかも?低い快適性、非力、止まらない、曲がらない、と思えば一気にオーバーステアになってみたり・・・そういう意味じゃ一番トンガってるのかもしれない・・・

2010年4月25日 (日)

Twitterの件

最近立て続けにフォローされている。
見てみると、知らない人だし、なんでこういう人が!?っていうのもあった。

俺は有名人でも、面白い事を書くでも、問題発言するでも無い。
なぜわざわざ俺なんかをフォローするのだろうか?
・・・って勘ぐってるうちはまだまだですかね?

マルチカラー・・・

本日マルチカラーエンゼルを買ってきたのですが、いつものように温度合わせし、水合わせし、90水槽に入れました・・・

いきなり横・・・('A`)
まるで酔っ払いのようにふ~らふら('A`)
こりゃ、明日あたりには駄目になってるのかな・・・('A`)

スミレも一緒に購入、こちらは平和な面子?の60水槽に。
最初先住民のレモピと一悶着あったげですが、今はお互い無関心っぽい。
これでエサ食ってくれれば一安心だな。

2010年4月24日 (土)

次なるヤッコ・・・

ウズマキは白点で死なせ、90水槽で大型ヤッコには縁がないのか?と思い、ケントロへ・・・
マルチカラーかフレームバックあたりか?

タテキン成魚っていう諦めの悪い手もあるんだよなぁ・・・悩む。

2010年4月23日 (金)

スキマー換えましたよ

90水槽ですが、今まではベルリンエアーリフト90という古典的?な物を使用しておりました。
でも、あまりに硝酸塩濃度が気になりだしたので、硝酸塩になる前に汚れを取り除くべく、より強力な物(かつCPに優れている)を探しておりました。

外部ろ過を使っておりますので、当然サンプはないので、ハングオンタイプで、当初はシークロンというのが良さそうだなぁ・・・と考えておりました。

そんな事をいつも行くショップ、ベッセルさんhttp://www.vessel-1997.com/に相談したところ、これのほうが強力でCPにも優れている、とアドバイスをもらい購入しました。

その名はインスタントオーシャンスキム400です。
チャームで買ってもよかったのですが、相談しといて買わないのは何なのと、値段も対して変わらない、アフターケアーも考えて、ベッセルさんで購入しました。

早速泡が上がっていい感じですよ。

それと30キューブにスポットテールブレニーとバイカラードティーバックを追加しました。これでとりあえず30キューブのほうはいじらず、維持に努めたいと思います。

ウズマキのその後・・・前出のベッセルさんにデジカメでウズマキの写真を送ったところ、ハダムシではなく、完全な白点だと断定されました。
今までは本水槽でパラサイトリムーバーを使っていたのですが効き目は無かった、しかもウズマキにだけ白点の症状が出ているので、隔離し銅イオンによる治療を駄目もとでやっております。